2009-11-01から1ヶ月間の記事一覧

「互知送さま」という発想

とにかくギクシャクするこの社会。 景気低迷の中で、さらにその感を増しているようだ。 根の深い問題ではあるが一つには市民社会、 つまり要所要所でつながっていた人間関係が急速に弱まって、 そこから個々の視野が狭くなっているからではないか。 かつてい…

松茸の“話”を肴に大いに酒を飲む

晩秋の京都に行った。といっても、おそい紅葉見物ではない。 観光客など全く来ない京都市郊外の過疎地のアカマツ林で、 採れなくなった松茸を復活させようと、汗だくになって 林内に積もりに積もった腐葉土を掻き出し、多すぎる雑木を 切り出したのである。 …

「自由度」を思う

東海地方にある病院の『創立50年記念誌』をつくらせてもらって いるのだが、80歳近い、じつに穏やかな創設者の医師の話を 聞いていて、今日のIT技術や交通手段の発達や行政などでの 規制緩和、それに様々なモノがあふれる中で、人間は 本当に自由を獲得し…

ヒット数が増えました!

2つ目の記事でひとつしか しかも実は「東京あさぼらけ」の広告の文字のPDFが 検索されるだけだったのですが その後、東京同窓会のリンクやここの記事など 2けたの大台に向けまっしぐら! みなさまにも さらなるご協力がいただければと思っております

やっとブログらしくなってきた??

祝!初コメント!!! 開設後1週間、ブログのはずがツイッター… 寂しいつぶやき、独り言になりかけておりましたが 無事記事も増え、コメントもつきました しかも、新しい情報・知識を増やしてもらえるもので とてもうれしかった(*^_^*) こうして多くの寿…

2009年度寿士会幹事です !!

福高寿士会関東支部ブログ開設おめでとうございます。 ブログ・オーナー(?)のF君から、本年度幹事として何か書くようにとのご案内がありましたが、翻訳、原稿書きと仕事が立て込んで、ようやく本欄に登場することができました。 11月7日の同窓会は、22人…

モノ忘れの対処法は?

統計上の老人年齢に突入して女房と 新たにできた「共通項」は 人の名前がパッと出なくなったことと パッと忘れること 2人して「昔は…」と嘆くときもあったけれど 今は「こんなもの」とか 「昔いろいろ覚え過ぎたから忘れることで調整しているんだろう」など…

ボーイズビーアンビシャス!?

高3のとき、めずらしく図書館に行って読んだのだろうか。 クラーク博士の「Boys be ambitious」の後ろに 「for the attainment of all that a man ought to be.(続く…)」 というのがついているということを知った。 となると、「大志を抱け」と訳すのはど…

募る!後輩の焼きとり屋に行ってくれる人

通勤で乗り降りする最寄りの駅のとなり JR戸塚駅近くに後輩(17回)夫婦がやる 焼とり屋があります 脱サラ組の店主は物静かな人で、ゆっくり飲めます ときどき、帰りに1人でのれんをくぐったり アラウンド「14回」の面々と出かけたりしています しかし、…

8組バスケ部員、中学からの同級生から

早々の返事が返ってきました翻訳などの仕事が一段落したら 記事を書いてくれるそうですちなみに 寿士会とヤフーで検索すると 今号の朝ぼらけのPDFがヒットするのみですお知らせできない方々へたどりつくのは まだまだ先かもしれません

福高・東京寿士会 ブログ本日オープン!!!

常任幹事の独断で本日オープンしましたこの7日には、22に人が出席して 銀座で、北京ダックを食べながらの楽しい同期会を 開催いたしましたみんなであれこれ書き綴っていけたらと思っております ご連絡をお待ちしております卒業50年も近く、いろいろな行…